(1)生物系設備・装置
A 表層・中層生物採集
A‐1 表層水平曳網
・・・1.丸稚ネット(動物プランクトン、稚仔魚採集)
・・・2.ニューストンネット(表層微細浮遊物)
A‐2 表・中層水平曳網
・・・1.ORIネット
・・・2.表中層稚魚採集網(LC-20M-SMR)
・・・3.表中層プランクトン採集網(LCP-003型)
A‐3 表・中層鉛直曳網
・・・1.VMPS
A‐4 海水採水
・・・1.バンドーン採水器 ・・・2.表面採水器 ・・・3.ハイロート採水器
A‐5 その他
・・・1.水中集魚灯 ・・・2.自動イカ手釣り機、手釣りイカ釣り タモ網、竿釣り、トローリング(曳縄) など
B 底生・底泥生物採集
B-1 底層曳網
・・・1.LCネット(底生魚類、甲殻類採集)
・・・2.ビームトロール(桁網)
・・・3.そりネット(底生プランクトン、甲殻類採集)
B-2 底泥採集
・・・1.簡易ドレッジ
・・・2.スミスマッキンタイヤ式採泥器
・・・3.エクマンバージ採泥器
・・・4.G.S型表層採泥器(アシュラ)
・・・5.KK式簡易採泥器
B-3 底層成魚等採集
・・・かご網、アナゴ筒 など
(2)海洋環境系設備・装置
C 航走連続測定
C-1 表層連続観測装置
・・・表層水の水温、塩分、クロロフィルを連続測定
C-2 多層式超音波流向流速計(ADCP)
C-3 海底地形探査装置(320kHz)
C-4 高機能魚群探知機(38kHz)
C-5 カラースキャニングソナー(24kHz)
C-6 漁網監視装置 SCANMAR
D 停船鉛直測定
(3)気象環境系設備・装置 E 気象観測装置
(4)船位等基礎資料設備・装置
(5)観測ウインチ装置
G-8 CTDクレーン
G-9 船尾観測クレーン
(6)その他教育支援設備
H-4 船内LANシステム
H-5 映像配信装置
H-6 ダイビング用空気圧縮機
H-8 船外通信
H-9 作業艇